論文

土木学会

論文名 年月 文献名等
維持管理情報活用による水路トンネルのLCC最適補修計画の策定ー地山リスク編ー 2020年9月 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会
維持管理情報活用による水路トンネルのLCC最適補修計画の策定ー洗掘摩耗編ー 2020年9月 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会
移動計測車両による法面モニタリング手法のための解析手法の精度検証 2018年8月 第73回 土木学会年次学術講演会
実構造物調査におけるドリル採取試料を用いた蛍光X線法の適用性に関する研究 2018年8月 第73回 土木学会年次学術講演会
二次元振動台を用いた風車模型の2軸曲げ疲労実験 2017年9月 第72回 土木学会年次学術講演会
構造物モニタリングのための画像計測法の研究 2017年3月 土木学会論文集F3 共同著者
マスコンクリート構造物のひび割れ制御におけるフライアッシュコンクリートの初期物性について 2016年9月 土木学会年次講演会
電磁波を用いたコンクリート中の塩化物イオン量推定技術の精度向上に関する基礎研究 2016年5月 土木学会論文集E2,Vol.72,No.2、109-125
急傾斜地の地質調査における3Dレーザースキャナの適用事例 2016年5月 土木学会
中国支部第68回中国支部研究発表会
気象庁降雨予測を適用した発電ダムの運用高度化に関する基礎検討 2015年9月 第70回 土木学会年次学術講演会
SCE-UA法を適用した分布型流出モデルの代表パラメータ設定手法に関する検討 2015年2月 第59回 水工学講演会
メッシュの不整合を考慮した飽和-不飽和浸透流解析 2015年1月 岩盤力学シンポジウム
水封設計における気密条件に関する実験研究 2015年1月 岩盤力学シンポジウム
気象庁GSMと貯留関数法を適用したダム流入量予測手法に関する基礎検討 2014年9月 第69回 土木学会年次学術講演会
デジタル画像を用いたひび割れ幅計測システムの研究 2014年9月 第69回 土木学会年次学術講演会
電磁波を用いた塩化物イオン量推定のためのコンクリート内部の陰イオンによる電磁波減衰理論に関する研究 2014年7月 第69回 土木学会年次学術講演会
赤外線を用いたコンクリート中の鉄筋腐食状況の把握に関する基礎的研究 2014年7月 第69回 土木学会年次学術講演会
複合劣化を受けた海洋構造物の塩化物イオン量と細孔径分布との関係 2014年7月 第69回 土木学会年次学術講演会
台風情報と全球数値予報モデル(GSM)によるダム運用の改善に関する基礎検討 2013年3月 第57回 水工学講演会
異なる流域における貯水池への土砂流入特性に関する研究 2013年3月 第57回 水工学講演会
電磁波を用いた塩化物イオン量推定法の実構造物への適用 2012年9月 第67回 土木学会年次学術講演会
GPS計測のダム変位測定への適用性に係わる検討 2012年9月 第67回 土木学会年次学術講演会
高速領域積分方程式法と遺伝的アルゴリズムを組み合わせた半無限弾性波動場における逆散乱解析 2011年9月 第66回 土木学会年次学術講演会
電磁波による塩分量推定の実構造物への適用に向けた検討 2011年9月 第66回 土木学会年次学術講演会
水力発電所バレルコンクリートの中性化と内部拘束温度ひび割れの関連の研究 2011年9月 第66回 土木学会年次学術講演会
利水運用を考慮した管路切替工事に係わる仮設備計画 2011年9月 第66回 土木学会年次学術講演会
比抵抗に着目したフライアッシュの活性度指数の推定方法 2011年9月 第66回 土木学会年次学術講演会
ダムサイトにおけるGPS計測の実証試験(その1) 2011年9月 第66回 土木学会年次学術講演会
土木構造物の維持管理のための画像計測法の研究 2011年9月 第66回 土木学会年次学術講演会
水路トンネルのリスクベースメンテナンス 2009年9月 第64回 土木学会年次学術講演会
コンクリート構造物のリスクベースメンテナンス 2009年9月 第64回 土木学会年次学術講演会
堆砂がダムに作用する地震時荷重に及ぼす影響に関する実験的研究 2009年9月 第64回 土木学会年次学術講演会
ダム流域内の土砂生産と移動に着目した堆砂進行予測の試み 2009年9月 第64回 土木学会年次学術講演会
各種セメントを用いたコンクリートの強度発現性に関する調査 2008年9月 第63回 土木学会年次学術講演会
建設中の計測結果を活用した地下発電所空洞の維持管理法に関する検討 2006年5月 第61回年次学術講演会研究発表会
建設工事におけるイヌワシ幼鳥保護に向けた順応的管理の事例 2006年2月 土木学会論文集No.811(第7分野) 共同著者
石炭灰を用いた深層混合処理工法により底盤改良された土留め構造物の弾塑性法の適用についての一考察 2002年9月 第57回年次学術講演会研究発表会
深い山留め掘削工事における低強度の地盤改良体のモデル化 2000年9月 第55回年次学術講演会研究発表会
石炭灰を利用した混合処理工法の混合攪拌性能と安定材スラリーの関係について(配合検討模型実験) 2000年9月 第55回年次学術講演会研究発表会
石炭灰を利用した深層混合処理工法の攪拌性能に関する模型実験の画像解析結果について 2000年9月 第55回年次学術講演会研究発表会

電力土木技術協会

論文名 年月 文献名等
竹原火力新1号機設備更新工事 ポンプ場工事における土留本体利用設計の妥当性評価 2019年7月 電力土木学会誌7月号(2019 No402)
ダム下流における水理特性と洗掘減少に関する実験的研究 2019年3月 電力土木 2019年3月号(№400)
芽登第二発電所 導水路改造工事の計画概要および設計 2018年5月 電力土木5月号 共同著者
河床砂礫の洗浄による付着藻類被膜の更新促進効果の調査 2018年3月 電力土木3月号 共同著者
竹原火力新1号機設備更新工事 ポンプ場工事における土留壁の本体利用と地盤改良基礎の採用について 2018年1月 電力土木1月号
佐久間貯水池の取水時の垂下型濁水防止膜の効果 2018年1月 電力土木1月号 共同著者
十津川第一発電所 表面取水設備改造の設計と施工 2017年11月 電力土木11月号 共同著者
竹原火力新1号機設備更新工事 運炭ベルコン基礎工事における既設発電所運用に配慮した設計と施工 2017年5月 電力土木5月号 共同著者
大規模地震等自然災害に備えたダムの 3DLS 計測の実施 2017年1月 電力土木11月号 共同著者
気象庁降雨予測を活用した発電専用ダムの運用高度化に関する取組み 2016年11月 電力土木11月号 共同著者
魚梁瀬ダム洪水吐き水理模型実験 2016年9月 電力土木9月号 共同著者
銅スラグを用いた消波ブロックの製作と 8 か月経過後の状況 2016年9月 電力土木9月号 共同著者
沼原ダム東北地方太平洋沖地震クラック補修箇所の耐久性確認試験 2016年9月 電力土木9月号 共同著者
洪水吐ローラーゲート(滝ダム)の微小開度時の振動測定結果 2016年9月 電力土木9月号
自然河川での低水時の流量測定におけるADCPの適用性 2015年3月 電力土木第376号 共同著者
水力発電所ダム流域における分布型流出モデルの適用と実環境を反映したパラメータ設定の試み 2009年9月 電力土木第349号 共同著者
IEA水力実施協定に係る活動状況ーPhase-3の活動成果報告ー 2009年9月 電力土木第349号 共同著者
渓流取水設備の効率的取水方法に関する研究 2009年5月 電力土木第347号 共同著者
リスクに基づく水路トンネルの維持管理手法 2009年1月 電力土木第339号 共同著者
北杜市村山六ヶ村堰水力発電所建設工事の概要 2007年9月 電力土木第331号
ネット社会における組織の持続性 2006年9月 電力土木第325号 巻頭言
奥清津第二発電所計画の概要 1993年1月 電力土木第243号

地盤工学会

論文名 年月 文献名等
剛壁に作用する石炭の地震時土圧 2018年7月 地盤工学会 第53回研究発表会
航空レーザ測量を用いた斜面動態モニタリング技術の試み 2016年9月 地盤工学会第51回研究発表会
デジタル画像を利用したひび割れ幅計測手法の研究 2014年10月 第59回地盤工学シンポジウム 共同著者
ITを活用した地質観察・解析の効率化の提案 2011年11月 地盤工学会誌 第59誌 第11号 p22 共同著書
デジタル画像を利用したクラック幅の計測手法の研究 2011年7月 第46回地盤工学研究発表会
石炭灰を用いた深層混合処理工法により低強度改良された山留め工の掘削側側圧に関する計測結果と評価について 2002年7月 第37回地盤工学研究発表会
石炭灰を用いた深層混合処理工法により低強度改良された地盤の水平方向地盤反力係数の評価方法について 2002年7月 第37回地盤工学研究発表会
石炭灰を利用した深層混合処理工法の攪拌性能に関する模型実験 2000年6月 第35回地盤工学研究発表会

日本応用地質学会

論文名 年月 文献名等
会津盆地周辺の中新統における地質発達過程に関する考察 2018年10月 H30年度 日本応用地質学会研究発表会(札幌)
干渉SAR解析を用いた広域の山地斜面変動検出の試み 2018年10月 H30年度 日本応用地質学会研究発表会(札幌)
2時期の航空レーザ計測点群データによるICP手法を用いた変動ベクトル解析 2018年10月 H30年度 日本応用地質学会研究発表会(札幌)
S-DEMデータを利用した地すべり地における変動ベクトル解析技術の開発 2017年2月 日本応用地質学会
応用地質 57(6)
急傾斜地の地質調査における三次元点群データの活用事例 2016年10月 日本応用地質学会中国四国支部、平成28 年度研究発表会 共同著者
高密度航空レーザ測量を用いた山地斜面のリスク管理への適用事例 2016年10月 日本応用地質学会
研究発表会講演集論文集
航空レーザ測量を用いた急崖・転石群の判読精度向上の試み 2014年11月 平成26年度 日本応用地質学会 研究発表会
画像計測法のクラック幅計測への適用 2012年11月 平成24年度研究発表会
帯磁率からみた上総層群海底扇状地堆積物の物質供給と運搬様式 2011年10月 平成23年度研究発表会講演論文集
精密三次元計測の山留め擁壁への適用例 2011年10月 平成23年度研究発表会講演論文集
地形・地質条件が貯水池堆砂に与える影響に関わる研究 2010年10月 平成22年度研究発表会講演論文集
斜面堆積物の詳細地形判読における基準表の適用事例 2010年10月 平成22年度研究発表会講演論文集
IT技術を用いた地質観察の提案 2010年10月 平成22年度研究発表会講演論文集
Accumulation of Sediments in a Reservoir and Its Countermeasures "A Case Study of SAKUMA Dam" 2002年12月 応用地質 Vol.43,No.6
岩盤分類 2007年 平成19年度研究発表会講演論文集

日本コンクリート工学会

論文名 年月 文献名等
打音探査への機械学習の適用に関する基礎的検討 2019年7月 コンクリート工学年次大会2019
非破壊検査測定器によるコンクリート浮き部の検出方法の検証 2019年7月 コンクリート工学年次大会2019
微破壊による実構造物試料採取と蛍光X線分析によるコンクリート構造物内部の塩化物イオン量推定に関する研究 2018年7月 H30年度 コンクリート工学年次大会(神戸)
マスコンクリートの温度ひび割れ制御におけるフライアッシュコンクリートの力学特性 2018年7月 H30年度 コンクリート工学年次大会(神戸)
高強度RC柱に生じる初期応力が2方向曲げ性能に及ぼす影響 2018年7月 H30年度 コンクリート工学年次大会(神戸)
コンクリートガラの骨材とした環境負荷低減型硬化体の開発 2017年7月 コンクリート工学年次論文集vol.39 共同著書
電磁波波形を用いたコンクリート中の塩分量推定評価手法に関する一考察 2015年6月 コンクリート工学論文集
大型コンクリート円柱におけるASR表面ひび割れの発生メカニズム 2014年12月 コンクリート工学論文集
第25巻 201-211
2014年 共同著書
赤外線を用いたコンクリート中の鉄筋腐食状況の把握に関する研究 2014年7月 コンクリート工学年次論文集vol.36 共同著書
電磁波による塩化物イオン量推定手法を用いた塩害の劣化進行予測に関する研究 2013年1月 コンクリート工学年次論文集vol.35 共同著書
種々の拘束度下にあるASR劣化コンクリートの膨張圧と膨張量 2013年1月 コンクリート工学年次論文集vol.35 共同著書
フライアッシュを混和したコンクリートの初期強度改善に関する基礎検討 2013年1月 コンクリート工学年次論文集vol.35 共同著書
施工条件等を考慮した電磁波による塩化物イオン量推定に関する検討 2012年7月 コンクリート工学年次論文集vol.34 共同著書

日本建築学会

論文名 年月 文献名等
"長周期地震動を受ける実大RC造多層立体骨組の短期性能評価
(その1)相似則に基づく原型骨組の概要
(その2)地震応答解析モデルの構築と相似則の検証
(その3)RC柱に生じる初期応力が地震時挙動に 及ぼす影響"
2019年9月 2019年度日本建築学会大会(北陸)
高剛性および低剛性の壁面に作用する石炭の地震時側圧 2019年9月 2019年度日本建築学会大会(北陸)
ダンパーを下層配置した火力発電所建物のエネルギーの釣合いによる耐震評価法(その5 第三種地盤に対する適用性) 2019年9月 2019年度日本建築学会大会(北陸)
ファイバーモデルによる初期応力を考慮した高強度鉄筋コンクリート柱の曲げ性能評価
その1 初期応力導入手法の概要
2018年9月 日本建築学会大会(東北)
ファイバーモデルによる初期応力を考慮した高強度鉄筋コンクリート柱の曲げ性能評価
その2 主筋の降伏強度が2方向曲げ性能に及ぼす影響
2018年9月 日本建築学会大会(東北)
ファイバーモデルによる初期応力を考慮した高強度鉄筋コンクリート柱の曲げ性能評価
その3 載荷軸力をパラメータとして検討解析
2018年9月 日本建築学会大会(東北)
剛壁に作用する石灰の地震時土圧 2018年9月 日本建築学会大会(東北)
ダンパーを下層配置した火力発電所建物のエネルギーの釣合いによる耐震評価法(その1 従来建物の概要と耐震性能目標) 2018年9月 日本建築学会大会(東北)
ダンパーを下層配置した火力発電所建物のエネルギーの釣合いによる耐震評価法(その2 適正なダンパー仕様の設定) 2018年9月 日本建築学会大会(東北)
ダンパーを下層配置した火力発電所建物のエネルギーの釣合いによる耐震評価法(その3 エネルギーの釣合いによる耐震評価) 2018年9月 日本建築学会大会(東北)
ダンパーを下層配置した火力発電所建物のエネルギーの釣合いによる耐震評価法(その4 時刻歴応答解析との比較) 2018年9月 日本建築学会大会(東北)
初期応力を変動因子とした高強度RC柱の水平2方向荷重解析 2018年6月 日本建築学会大会(青森)
鉄骨置屋根形式建屋の制振補強に関する研究 2017年9月 日本建築学会大会(中国)
大間原子力発電所の2003年と十勝沖地震観測記録を用いた地震動シミュレーション-耐震設計における断層モデルを用いた地震動評価の検証- 2017年8月 日本建築学会大会(中国)
既存鉄骨置屋根形式建物の静的手法による耐震診断結果の比較検討:その1 耐震診断概要 2016年8月 日本建築学会大会(九州)
既存鉄骨置屋根形式建物の静的手法による耐震診断結果の比較検討:その2 耐震診断結果および応答解析結果との比較 2016年8月 日本建築学会大会(九州)
鉄骨置屋根支持部の損傷を軽減させる補強方法に関する研究 : その1 屋根支持部の応答と損傷 2015年9月 日本建築学会大会(関東)
鉄骨置屋根支持部の損傷を軽減させる補強方法に関する研究 : その2 補強方法とその効果 2015年9月 日本建築学会大会(関東)
埋込みを有する原子力発電施設建屋の地下外壁と側方地盤間のせん断抵抗機構の実験的評価:その1 試験計画 2015年7月 日本建築学会大会(関東)
埋込みを有する原子力発電施設建屋の地下外壁と側方地盤間のせん断抵抗機構の実験的評価:その2 試験結果 2015年7月 日本建築学会大会(関東)
鉄骨置屋根形式RC造建屋の耐震補強における屋根面ブレース設計に関する研究 : その1 建物概要および耐震補強概要 2014年9月 日本建築学会大会(近畿)
鉄骨置屋根形式RC造建屋の耐震補強における屋根面ブレース設計に関する研究 : その2 屋根面ブレースの配置による補強効果 2014年9月 日本建築学会大会(近畿)
東北地方太平洋沖地震におけるRC 造火力発電所ボイラ建屋のシミュレーション解析 2012年9月 年次大会2012
東北地方太平洋沖地震における鉄塔付S 造事務所建物のシミュレーション解析 2012年9月 年次大会2012
再生砕石を用いた極低品位コンクリートの施工に関する研究 2005年度~  
大型火力発電所で観測された鳥取県西部地震および芸予地震の記録とそのシュミレーション解析(災害) 2003年度  
原子炉建屋の上下方向動的解析モデルに関する検討 2001年度  
超大型石炭サイロの応力測定と解析 その1~5 2001年度  
タービン発電機架台の合理的支持方式について 2000年度  
滑りや衝突を伴う非線形振動の解析 1985年度~  
高層建物の地震リスク評価 1985年度~

その他

主催団体名等 論文名 年月 文献名等
国際応用地質学会 Topographical features and geological structures in the Neogene of the southern part of northeastern Japan 2019年9月 12th Asian Regional Conference of IAEG
国際応用地質学会 Can we detect the acceleration of long-term gravitational deformation on steep slopes before catastrophic events?
— A case study on two large-scale rapid landslides in Kii peninsular, Japan —
2019年9月 Journal of Advanced Concrete Technology (2019 Volume 17 Issue 9)
プレストレストコンクリート工学会 打音法を用いたコンクリート部材の浮き範囲の検出手法の検証 2018年11月 H30年度 プレストレストコンクリート工学会
プレストレストコンクリート工学会 打音法を用いたコンクリート部材の浮き範囲の検出手法の検証 2018年11月 H30年度 プレストレストコンクリート工学会
建設コンサルタンツ協会 ダム・発電専門委員会 ダム地質分科会 地質技術勉強会 Aダム左岸山留擁壁背後斜面の地質性状および変動状況の調査 2018年11月 平成30年度 建設コンサルタンツ協会ダム・発電専門委員会地質分科会 地質技術勉強会第7回
日本非破壊検査協会 打音法を用いたコンクリート部材の浮き範囲の検出手法の検証 2018年11月 H30年度 日本非破壊検査協会
IAEG Application of evaluate to Landslide of LiDAR data using ICP analysis 2018年9月 XIII IAEG Congress  •San Francisco 2018
日本ロボット学会 真空吸着パッドを用いたコンクリート壁面移動機構によるインフラ診断ロボットシステム(ALP)の研究開発 2018年9月 H30年度 ロボット学会(中部大学)
日本地球惑星科学連合Study of ICP analysis of LiDAR using UAV laser measurement of surface slope collapse2018年5月日本地球惑星科学連合2018年大会
日本学術会議 土木工学・建築学委員会学際連携分科会 下層部に履歴型ダンパーを部分配置した火力発電所建物のエネルギーの釣合いに基づく耐震評価法 2018年4月 構造工学論文集 vol.64
NEDO インフラ診断ロボットシステム(ALP)の研究開発報告 2018年3月 「インフラ維持管理用ロボット技術」成果報告会
公益社団法人 日本地すべり学会 三次元点群データを用いた急斜面の維持管理における概要調査 2018年3月 地すべり学会誌vol.54
日本大ダム会議 第43回ダム現地見学会報告(山口県) 2018年1月  
ネパール地質学会 The study of the shear zone of plane less fault, in Neogene sedimentary beds in Miura Peninsura, South of Tokyo 2017年11月 第11回IAEGアジア地域会議
京都大学防災研究所 Deformation measurement of slow velocity landslide using three dimension point clouds 2017年10月 The 4th Slope Tectonics Conference
日本ロボット学会 真空吸着パッドを用いたコンクリート側面移動機構によるインフラ診断ロボットシステム(ALP)の研究開発 2017年9月 第35回日本ロボット学会学術講演会
歴史地震研究会 関東大震災における寺院被害について 2017年9月 第34回歴史地震研究会(筑波大会)
日本地球惑星科学連合 S-DEMデータを活用した斜面動態モニタリング手法 2017年5月 JpGU-AGU Joint Meeting 2017
H-DS17:湿潤変動帯の地質災害とその前兆
Vietnam Association of Engineering geology and Environment,
and Japan Society of Engineering Geology
Development of Engineering Geology for Large Dam Construction 2016年11月 The 3rd International Conference, Vietgeo 2016
ICCRRR Study on possibility of estimation of chloride content in coastal reinforced concrete structures using electromagnetic waves 2015年10月 ICCRRR 2015 共同著書
ICCRRR Valiations of humidity with a reatively large ASR-affected concrete cylinder exposed to a natural environment 2015年10月 ICCRRR 2015 共同著書
日本建築センター 電源開発本店社屋制震補強計画(建築物)及び(工作物) 2015年2月  
株式会社電気評論社 水力発電地点における降雨・流入予測技術の開発~ダム運用の高度化に向けて~ 2014年9月 電気評論 H26.9月号 共同著書
International Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics A study on photogrammetric algorithm for crack width measurement 2014年9月 14th IACMAG International Conference 共同著書
EWSHM FUNDAMENTAL STUDY FOR IMPROVEMENT OF ESTIMATION ACCURACY CHLORIDE CONTENT USING ELECTROMAGNETIC WAVES METHOD 2014年7月 EWSHM 2014 共同著書
SPIE Theoretical And Experimental Study On Estimation Of Chloride Content In Concrete Using Electromagnetic Wave 2013年3月 SPIE Smart Structures/NDE 2013 共同著書
Measurement of Crack Displacement Using Digital Photogrammetry GEOINFORMATIK 2013年3月 GEOINFORMATIK 2013 2012 共同著書
Geotechnique, Construction Materials and Environmen Measurement of the Crack Displacement Using Digital Photogrammetry for Evaluation of The Soundness of Tunnels 2012年12月 GEOMAT2012 共同著書
Structural faults&repair BASIC STUDY FOR IMPROVEMENT OF ESTIMATION ACCURACY CONTENT OF CHLORIDE ION USING ELECTROMAGNETIC WAVES METHOD 2014年7月 Structural faults&repair 2014
共同著書
Structural faults&repair Possibility of estimation of chloride content in concrete to existing structures using electromagnetic wave 2012年7月 Structural faults&repair 2012 共同著書
日本情報地質学会 写真測量の斜面挙動監視への適用に関する研究 2012年6月 情報地質 第23巻(2012) 第2号 共同著書
砂防学会 Analysis of the Future Reservoir Sedimentation at Several Watersheds Considering the Geologic and Topographic Characteristics of the Basins 2012年度 International Journal of Japan Erosion Control Engineering、Vol.5、 No.1 共同著書
日本地震工学会 S 波主要動部の水平/上下スペクトル振幅比による地震動の異方性評価 2011年11月 日本地震工学会大会-2011梗概集 No464 共同著書
Wessex Institute of Technology Environmental costs of hydropower plants 2006年9月 Environmental Eocnomics
日本大ダム会議 Application of Precise Digital Photogrammetry to a Measurement System 2012年6月 ICOLD2012 共同著書
日本大ダム会議 for Large Retaining Wall Monitoring 2012年6月 ICOLD2012 共同著書
日本大ダム会議 海水揚水発電所の上部調整池からの塩分飛散による環境影響について 2009年1月 大ダム No.206 共同著書
日本大ダム会議 コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダムの継目挙動に関する基礎的検討 2001年7月 大ダム No.176
山海堂 「水のちからと浸透流対策」 2007年8月 土木施工 土木地質の達人になる 連載第20回
山海堂 「欠かせない調査がある」ー経験がもたらす危険な「思い込み」ー 2006年11月 土木施工 土木地質の達人になる 連載第11回
水門鉄管協会 久闊を叙す 2006年12月 創立50周年記念誌
エネルギー・資源学会 電力エネルギーの貯蔵施設-新しい揚水発電システム 2001年3月 エネルギー・資源
電力新報社 足の裏の飯粒道楽 2002年5月 エネルギーフォーラム