ニュース
-
2025.03.26 2024年度第13回取締役会におきまして、執行役員の選定と担当職務等を決定しました。 -
2024.12.20 2024年度1DAY仕事体験の受け入れを開始しました。 -
2024.11.19 2024年度オープンカンパニーの受け入れを開始しました。 -
2024.06.01 2024年度夏期インターンシップの受け入れを開始しました。 -
2024.03.26 2023年度第13回取締役会、執行役員の選定と担当職務等を決定しました。 -
2023.11.24 2023年度1day仕事体験の受け入れを開始しました。 -
2023.06.28 第46回定時株主総会におきまして取締役4名が選任されました。
同日開催されました2023年度第4回取締役会におきまして、取締役の担当職務等を決定しました。 -
2023.06.01 2023年度夏期インターンシップの受け入れを開始しました。 -
2022.03.28 2022年度第14回取締役会におきまして、執行役員の選定と担当職務等を決定しました。 -
2023.02.01 会社説明会およびエントリーの受付を開始しました。 -
2022.06.29 第45回定時株主総会におきまして取締役4名が選任されました。
同日開催されました2022年度第4回取締役会におきまして、取締役の担当職務等を決定しました。 -
2022.06.01 2022年度夏期インターンシップの受け入れを開始しました。 -
2022.03.23 2021年度第16回取締役会におきまして、執行役員の選定と担当職務等を決定しました。 -
2022.03.23 会社説明会およびエントリーの受付を開始しました。 -
2021.12.02 新卒採用 2021年度1day仕事体験の受け入れを開始しました。 -
2021.06.28 第44回定時株主総会におきまして取締役3名が選任されました。
同日開催されました2021年度第4回取締役会におきまして、取締役の担当職務等を決定しました。 -
2021.06.01 2021年度夏期インターンシップの受け入れを開始しました。 -
2021.03.23 2020年度第16回取締役会におきまして、執行役員の選定と担当職務を決定しました。 -
2021.03.01 会社説明会およびエントリーの受付を開始しました。 -
2020.12.07 2020年度冬期1day仕事体験の受け入れを開始しました。 -
2020.10.01 株式会社J-POWER設計コンサルタントへ社名変更しました。 -
2020.06.26 第43回定時株主総会におきまして取締役4名と新監査役が選任されました。
同日開催されました2020年度第5回取締役会におきまして、取締役の担当職務等を決定しました。 -
2020.06.01 2020年度夏期インターンシップの受け入れを開始しました。 -
2020.03.24 2019年度第16回取締役会におきまして、執行役員の選定と担当職務を決定しました。 -
2020.03.02 2021年度の新卒採用情報を掲載しました。 -
2019.06.27 2019年度第6回取締役会におきまして、取締役の担当職務等を決定しました。 -
2019.06.17 ホームページをリニューアルしました。 -
2019.04.01 2019年度第1回取締役会におきまして、執行役員の選定と担当職務を決定しました。 -
2019.02.12 2019年2月12日開催の臨時株主総会で、監査役の異動を決議しました。 -
2019.01.27 九州地方整備局より感謝状を頂きました。 -
2018.11.26 会社創立40周年記念祝賀会を開催しました。 -
2018.10.21 弊社社員が第41回電力土木技術海外調査事業に参加しました。 -
2018.09.20 弊社社員が国際応用地質学会主催「JSEG見学会」に参加しました。 -
2018.06.28 平成30年度第5回取締役会におきまして、役員の業務分掌事項等が決定しました。 -
2018.06.01 夏期インターンシップの募集を開始しました。 -
2018.04.27 第9回JPD事業報告会を開催し、J-POWERの皆様にお越しいただき、弊社事業や年度ごとに取り組んでいる様々なテーマについて活動報告を行いました。 -
2018.03.27 建築職の二次募集を開始しました。 -
2018.03.22 労働安全コンサルタントに1名合格しました。 -
2018.03.13 J-POWERグループ合同説明会の応募を締め切りました。ご応募ありがとうございました。 -
2018.03.05 技術士(建設部門)に1名合格しました。 -
2018.03.01 募集期間を更新しました。 -
2018.03.01 2019年度新卒採用 募集概要を更新しました。 -
2018.03.01 社内説明会スケジュールを更新しました。 -
2018.03.01 J-POWERグループ合同説明会を更新しました。 -
2018.03.01 RCCM(港湾及び空港部門)に1名合格しました。 -
2018.01.31 土木学会上級土木技術者に2名合格しました。 -
2018.01.15 コンクリート技士に1名合格しました。 -
2017.12.21 一級建築士に2名合格しました。 -
2017.11.28~11.30 ネパールで開催された第11回IAEG(国際応用地質学会)アジア地域会議に2名参加しました。 -
2017.11.24~11.25 八丈島で開催された八丈島地熱巡検「再生可能エネルギーと地質学」に1名参加しました。 -
2017.10.12~10.13 弥栄ダム、平瀬ダムで開催された「第43回ダム現地見学会(日本大ダム会議、ダム工学会主催)」に2名参加しました。 -
2017.09.11~09.13 平成29年度土木学会全国大会(福岡県福岡市)で弊社社員が発表しました。 -
2017.08.31~09.03 2017年度日本建築学会大会(広島県広島市)で弊社社員が発表しました。 -
2017.08.28~09.08 土木系学生を対象にした夏期インターンシップを開催しました。 -
2017.08.09 大崎クールジェン竣工式典に菊池社長ほか2名が出席し、感謝状を受領しました。 -
2017.07.27 第39回JPD社内技術研修会を開催しました。 -
2017.06.29 平成29年度第5回取締役会におきまして、役員の業務分掌事項等が決定しました。 -
2017.06.23 平成28年度J-POWERグループ組織目標の最優良機関表彰式が行われ、地質事業部が特別賞を受賞しました。 -
2017.05.30 平成28年度J-POWER安全表彰式で地質事業部大間事業所の安全成績が認められ、昨年度に引き続き「特別安全賞」を受賞しました。 -
2017.05.30 平成28年度J-POWER安全表彰式で地質事業部大間事業所の安全成績が認められ、昨年度に引き続き「特別安全賞」を受賞しました。 -
2017.04.25 第8回JPD事業報告会を開催し、J-POWERの皆様にお越しいただき、弊社事業や年度ごとに取り組んでいる様々なテーマについて活動報告を行いました。 -
2017.03.24 岡山大学 博士後期課程(環境学)を 1名修了しました。 -
2017.01.05 電力土木技術協会誌に、弊社社員が共同執筆した論文が掲載されました。 -
2016.12.15 一級建築士に1名合格しました。 -
2016.11.10~11.11 一般社団法人日本大ダム会議・一般社団法人ダム工学会共催 第42回ダム現地見学会(羽地ダム、大保ダム、漢那ダム、金武ダム)に弊社社員3名が参加しました。 -
2016.11.05 電力土木技術協会誌に、弊社社員が共同執筆した論文が掲載されました。 -
2016.10.23~10.30 第39回電力土木技術海外調査事業のネパール(カトマンズ・ポカラ)における水力発電所実態調査に弊社社員1名が参加しました。 -
2016.10.21 応用地質学会中国四国支部研究発表会に弊社社員が参加しました。 -
2016.10.11 コンクリート構造診断士に1名合格しました。 -
2016.10.06~10.07 電力土木技術協会主催の平成28年度秋季「講演と見学会」で、北海道上川郡に建設中のサンルダム等(天塩川水系、台形CSGダム)の見学に弊社社員4名が参加しました。 -
2016.10.03 第37回JPD社内技術研修会を開催しました。 -
2016.10.02 鶴田ダム管理開始50周年記念式典に菊池社長のほか2名が出席しました。 -
2016.09.26~09.30 第4回APGシンポジウム&第9回EADC(北海道札幌市)に瀧本技術顧問及び弊社社員が参加しました。 -
2016.09.14 建築系学生を対象にした夏期1Dayインターンシップを開催しました。 -
2016.09.09 地質調査技士に1名合格しました。 -
2016.09.07~09.09 平成28年度土木学会全国大会(宮城県仙台市)に弊社社員が参加しました。 -
2016.08.29~09.09 土木系学生を対象にした夏期インターンシップを開催しました。 -
2016.08.27~09.04 35th International Geological Congress(第35回万国地質学会議)及びIAEG総会(国際応用地質学会)(南アフリカ共和国)に日本応用地質学会を代表して茶石技術顧問が参加しました。 -
2016.08.24~08.26 2016年度建築学会大会(福岡県福岡市)で弊社社員が発表しました。 -
2016.07.14 群馬大学理工学部の学生を対象に弊社安田部長代理が「コンクリートに関する研究・業務」について講義を行いました。 -
2016.06.23 弊社第39回定時株主総会が開催され、その後の取締役会で役員人事が決定しました。 -
2016.06.10 一般社団法人日本応用地質学会平成28年度定時社員総会にて弊社茶石常任参与が副会長に選任され、就任しました。 -
2016.05.31 平成27年度J-POWER安全表彰式で弊社大間事業所の安全成績が認められ、当事業所としては初めて「特別安全賞」を受賞しました。 -
2016.04.22 第7回JPD事業報告会を開催し、J-POWERの皆様にお越しいただき、弊社事業や年度ごとに取り組んでいる様々なテーマについて活動報告を行いました。 -
2016.04.01 組織改正をしました。 -
2015.06.26 役員人事及び分掌事項 -
2014.07.18 NEDO研究開発公募の採択について -
2014.06.27 取締役分掌事項の変更 -
2014.05.01 組織変更に伴う取締役分掌事項の変更 -
2014.05.01 組織変更 -
2014.03.17 「技術士」に1名合格しました。 -
2014.03.17 「RCCM」に2名合格しました。 -
2014.02.03 技術情報を更新しました -
2013.07.01 組織変更に伴う取締役分掌事項の変更 -
2013.07.01 組織変更 -
2013.06.26 役員人事及び分掌事項 -
2012.12.19 「構造設計一級建築士」に2名合格しました。 -
2012.09.26 役員人事が決定しました。 -
2012.07.01 組織変更に伴い会社情報を更新しました。 -
2012.07.01 役員人事が決定しました。 -
2012.06.29 役員人事が決定しました。 -
2012.06.20 業務実績を更新しました。 -
2012.03.05 「技術士」に3名合格しました。 -
2012.03.01 「RCCM」に2名合格しました。 -
2012.02.28 取締役の業務分担事項の変更が決定しました。 -
2012.02.14 地質調査業者の登録を更新しました。 -
2012.01.31 「土壌汚染調査技術管理者」に1名合格しました。 -
2011.12.01 監査役が交代しましたので、お知らせいたします。 -
2011.11.14 建設通信新聞 特集「再生可能エネルギーの「主役」へ -水力発電その戦略と戦術-」にて、藤野相談役(電力土木技術協会会長)のコラム記事「立地適応に優れたシステム/水力発電の今日的意義」が掲載されました。 -
2011.11.10~12 日本地震工学会-年次大会2011 (日本地震工学会主催)にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2011.11.10 弊社社員が土木学会 平成23年度全国大会 第66回年次学術講演会 優秀講演者として表彰されました。 -
2011.10.27 平成23年度 研究発表会(日本応用地質学会主催)にて、弊社社員が優秀ポスター賞を受賞しました。 -
2011.09.26~28 気候変動および地殻変動活動の影響下での土砂災害に関する第2回国際シンポジウム(砂防学会主催)にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2011.09.15~16 Concrete Solutions 2011 ~4th International Conference on Concrete Repair List of Abstracts~にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2011.09.07~09 平成23年度全国大会 第66回年次学術講演会(土木学会主催)にて、弊社社員が優秀講演者を受賞しました。 -
2011.09.01 組織図を更新しました。 -
2011.08.31 「コンクリート診断士」に1名合格しました。 -
2011.07.20 電気新聞に、藤野相談役(電力土木技術協会会長)のインタビュー記事「重みを増す技術者の役割」が掲載されました。 -
2011.07.05~ 07 第46回地盤工学研究発表会(地盤工学会主催)にて、弊社社員が京都大学と共同で論文を発表しました。
※優秀論文発表者賞受賞 -
2011.06.29 有資格者が追加になりました。
・技術士:1名 -
2011.06.29 役員人事が決定しました。 -
2011.05.31 事業内容:詳細を更新しました。 -
2011.05.17 International Symposium on Nondestructive Testing of Materials and Structures (非破壊検査に関する国際 シンポジウム)にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2011.05.11 弊社社員が土木学会誌編集委員に委嘱されました。 -
2011.04.01 有資格者が追加になりました。
・技術士:1名(うち、総合技術監理部門1名)
・コンクリート診断士:2名
・コンクリート技士:1名 -
2011.03.10 書籍「土木地質の秘伝 めざせ!フィールドの達人」(ナノオプトニクスエナジー出版局 )に、弊社社員が執筆(委員会)メンバーとして参画しました。 -
2011.01.07 千代田区社会福祉会/ボランティア活動(不要なカレンダー・手帳の収集および配布)に協力しました。 -
2010.10.29 第10回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム(日本材料学会主催)にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2010.10.21~22 平成22年度 日本応用地質学会研究発表会にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2010.09.10 2010年度日本建築学会大会学術講演会(社団法人日本建築学会主催)にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2010.09.06 電力土木技術協会誌に、弊社社員の論文が掲載されました。 -
2010.09.01~03 平成22年度全国大会 第65回年次学術講演会(土木学会主催)にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2010.08.31 「コンクリート診断士」に2名合格しました。 -
2010.08.28 平成22年度地質技術報告会(建設コンサルタンツ協会 ダム・発電専門委員会主催)にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2010.08.24 International Symposium on Sediment Disasters and River Environment in Mountainous Area, JSPS Asia-Africa Science Platform Program (日本学術振興会アジア・アフリカ学術基盤形成事業)にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2010.07.21 平成21年度天竜川上流河川事務所より受託した「平成21年度天竜川水系マイクロ水力発電実施検討業務」が優良業務として、表彰されました。 -
2010.06.23 役員人事が決定しました。 -
2010.06.16 京都大学工学部にて、堀社長が「電気事業における土木技術者として」を講演しました。 -
2010.06.05 第8回天竜川流域の仲間たちのフォーラムにて、弊社社員が「地すべり対策施設を利用した水力発電について~此田地区マイクロ水力発電(実証試験)~」を発表しました。 -
2010.06.04 土木学会 2010年度河川技術に関するシンポジウム ポスターセッションにて、J-POWER茅ヶ崎研究所と連名で「地球温暖化の影響を考慮した貯水池堆砂の進行予測に関する研究」を発表しました。 -
2010.02.24 諏訪市社会福祉協議会/ボランティア・市民活動センターのボランティア活動(不要なカレンダー・手帳の収集および配布)に協力しました。 -
2010.02.01 組織改正をしました。 -
2010.02.01 取締役の業務分担を変更しました。 -
2009.11.26 JICAから、水力発電分野人材育成ニーズ調査及び育成マニュアル作成に関するコンサルタント業務を、J-POWERと共同受託しました。
(<添付資料>コンサルタント業務実施の背景) -
2009.10.22 日本応用地質学会 平成21年度研究発表会にて、弊社社員が研究発表しました。 -
2009.10.22 岐阜大学工学部にて、嶋田取締役が「ダムの維持管理と再開発」を講演しました。 -
2009.09.10 書籍「土木地質 達人の知恵」(オーム社出版)に、弊社社員が執筆(委員会)メンバーとして参画しました。 -
2009.09.02~04 平成21年度土木学会全国大会 第64回年次学術講演会にて、弊社社員が論文を発表をしました。 -
2009.09.01 品質方針、環境方針を変更しました。 -
2009.07.20 藤野相談役(社団法人電力土木技術協会会長)が「高張力鋼の水力発電への適用に関する国際会議」に出席し、レセプションにて挨拶を行いました。 -
2009.07.01 堀社長の新任挨拶を掲載しました。 -
2009.06.26 役員人事が決定しました。 -
2009.06.26 英文社名を変更しました。 -
2009.06.01 6月1日、本店社屋が中野区から千代田区に移転しました。
電話番号・FAXも変更となりましたので、こちらでご確認ください。 -
2009.04.08 日本ダム協会のホームページ「ダム便覧」に、藤野社長のインタビュー記事が掲載されました。 -
2009.03.16 ドメイン名が新しくなりました。今後ともよろしくお願いいたします。 -
2009.03.13 土木学会関東支部第36回技術研究発表会にて、東洋大学と弊社との共同執筆論文が発表されました。 -
2009.03.01 平成21年3月16日に、ドメイン名が jpde.co.jp へと変わります。 -
2009.02.24 諏訪市社会福祉協議会/ボランティア・市民活動センターのボランティア活動(不要なカレンダー・手帳の収集および配布)に協力しました。 -
2009.02.03 水力発電を取り巻く環境変化(嶋田取締役講演/流域総合土砂管理研究会にて) -
2009.01.26 日本大ダム会議会誌に、弊社社員の論文(要約/日本語訳)が掲載されました。 -
2009.01.26 電力土木技術協会誌に、弊社社員の論文が掲載されました。 -
2009.01.09 土木学会 第38回岩盤力学に関するシンポジウムにて、弊社社員が研究発表しました。 -
2009.01.05 藤野社長年頭メッセージ -
2008.12.24 ISO9001について、JPD本社が再認証され、技術センターへ拡大認証されました。 -
2008.10.31 日本応用地質学会 平成20年度研究発表会にて、弊社社員が研究発表しました。 -
2008.09.24 「構造設計一級建築士」資格取得講習修了考査に5名合格しました。 -
2008.09.18~20 2008年度日本建築学会学術講演会・建築デザイン発表会にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2008.09.11 「設備設計一級建築士」資格取得講習修了考査に1名合格しました。 -
2008.09.10~12 平成20年度土木学会全国大会 第63回年次学術講演会にて、弊社社員が論文を発表しました。 -
2008.08.30 「コンクリート診断士」に3名合格しました。 -
2008.08.01 コミュニケーションネームを、KDCからJ-POWER設計コンサルタントに変更しました。 -
2008.07.19 地域資源としての小水力発電開発に向けて(嶋田取締役講演/山梨県地球温暖化防止活動推進センター主催 公開フォーラム「待ったなし地球温暖化対策」にて) -
2008.06.27 藤井 昭憲取締役、内生蔵 正浩監査役が就任しました。 -
2008.06.02~05 ICOLD(国際大ダム会議)年次例会 シンポジウムにて、J-POWERとの共同執筆論文「Environmental Impact due to Salt Water Dispersed from Upper Pond of Seawater Pumped Storage Power Plant」を発表しました。 -
2008.05.28 藤野社長が、電力土木技術協会の第48回通常総会(5月28日開催)において、同協会新会長に選任され就任することとなりました。会長就任挨拶 -
2008.05.16 日本技術士会プロジェクトチーム「エネルギー開発センター」にて、嶋田取締役が「地域資源としての小水力発電開発に向けて」を講演しました。 -
2008.04.01 組織変更に伴い、「技術部」を「技術センター」に名称を変更しました。 -
2008.01.18 第13回講習会(ダム工学会主催)にて藤野社長が「水力発電の未来」を講演しました。 -
2008.01.09 北海道礼文町にて当社選定地点で温泉ボーリングに成功しました。 -
2007.10.17 第6回アジア地域シンポジウムにて弊社社員が参加しました。 -
2007.09.01 建築ジャーナル(2007年9月号)に、世界初の三次元免震システムの紹介が掲載されました。 -
2007.08.22 インフラストラクチャー研究会(建設コンサルタント協会)に入会しました。 -
2007.07.09 嶋田取締役が土木学会の特別小委員会 委員に就任することとなりました。 -
2007.06.30 幌延深地層研究センターPR館(北海道幌延町)の開館式典に出席しました。 -
2007.06.25 谷常務が日本大ダム会議の技術委員会委員に就任することとなりました。 -
2010.03 有資格者が追加になりました。
・技術士:2名(うち、総合技術監理部門1名)
・RCCM:1名
・構造設計一級建築士:5名
・設備設計一級建築士:1名 -
2008.06 書籍「建設マネジメントシリーズ01 公共調達制度を考える シリーズ①」(土木学会出版)に、嶋田善多取締役が執筆(委員会)メンバーとして参画しました。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8